TOPページ
更新情報
10.1 全県一斉消費税宣伝行動
10月1日(金)全県一斉に消費税5%減税を求める一斉宣伝行動に取り組みました。JR大津駅前では午前11時半~消費税5%ネットワークと消費税廃止各界連絡会のメンバーが「消費税減税を」「インボイス制度は中止」「コロナ禍で中小業者に支援を」などのプラカードを掲げ、消費税減税に賛成ですか?反対ですか?のシール投票など行いました。15団体35名が参加して集会と県庁周辺をデモ行進しました。
夕方には、JR草津駅前、彦根駅前、長浜駅前、東近江市のスーパー前でも署名宣伝&シール投票などの宣伝が取り組まれました。
倉敷民商弾圧事件はね返す滋賀の会 署名宣伝行動
20日(日)JR近江八幡駅南口で倉敷民商弾圧事件はね返す滋賀の会の署名宣伝行動に取り組みました。宣伝開始直前には、少し雪がちらつき風も強く吹き飛ばされそうな寒さでしたが9名(国民救援会・中野会長・川東局長、革新の会しが:西野局長、湖東民商:S副会長、F会計、平部事務局員、長浜民商:斎藤局長、滋商連:H副会長、植田局長)が参加。署名は10筆が寄せられました。
署名での特徴は女性の方が「以前の宣伝の時に受け取った倉敷事件のビラをもらって読んでいた。本当に悔しいですね。頑張ってください」と署名してくれたり、車いすを押しておられた方との対話では、滋賀でも日野町事件や湖東町病院事件などの冤罪事件が起こっている、岡山の倉敷民商事件も冤罪で闘っていると伝えると署名しますと、さらにポケットティッシュをたくさん下さい。近所の人にも配って報せますと、協力を表明してくれるなど毎月の行動が少しずつですが確実に支援の輪を広げていると実感できました。
◆3月は、彦根で宣伝行動を行う予定です。
3月20日(日)11時~
彦根城京橋キャッスルロード北詰にて