本文へ移動

滋商連婦人部協議会

滋婦協第40回定期総会

新体制三役会が強化されました!
会長:辰己久枝さん
副会長:岡田美津栄さん・塩出哲子さん・大西里恵さん
会計:岡野佳子さん
事務局長:斎藤房子さん

第15回業者婦人決起集会

10/26
国会議員に要請書託す  司会の声は辰巳さん

滋賀県婦協は今、決起集会成功に向けて署名・団体訪問などがんばっています。

県婦協集会参加者結団式

県婦協第38回総会開催

11/22
 22日、滋商連婦人部協議会第38回定期総会が、栗東市さきらで開催され、県内から31人の代議員が出席しました。来賓あいさつでは、滋商連紋谷会長、統一地方選挙で県議に返り咲いた節木三千代県会議員、新春の観劇会で主役の夢千代を演じる前進座女優今村文美さんと、3人が来てくださいました。
 討論では、戦争法廃止、消費税再増税中止、原発ゼロ目指す共同行動はじめ、所得税第法56条廃止の一斉自治体請願で、議員や団体訪問、初めて趣旨説明に挑戦するなど、この1年の奮闘を確認しあいました。そして「56条廃止まで、あきらめずに自治体請願に挑戦しよう」「戦争法を廃止する政府を作るため選挙・共同行動で奮闘しよう」「そのために民商と婦人部を強く、大きくしよう」と次期方針を決定し、新役員を選出しました。新会長には湖東民商の辰己久枝さんを再選しました。

マイナンバーも学習

 午後は草津甲賀民商の山崎会長を講師に招き、マイナンバー制度の狙いと危険性について学びました。ちょうど参加者の手元にも届き始めた時期で、実際の対応をどうしようかと、皆さん真剣に聞き入っていました。
滋賀県商工団体連合会
〒520-3234
滋賀県湖南市中央2丁目15
コーポ弥永203
TEL.0748-76-1007
FAX.0748-76-0288

1.中小業者のなんでも相談センター
2.消費税はいますぐ5%に減税を
3.コロナ危機
 「誰一人取り残さない対策を」
4.平和でこそ商売繁盛!
 憲法9条を守ろう
5.私たちの働き分を認めない
 所得税法56条は廃止に
TOPへ戻る